2009年6月16日
オタマジャクシ、今度は広島に降る? トノサマガエルも
1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/06/15(月) 16:32:12 ID:???0
広島県三次(みよし)市で15日朝、民家の庭や屋根に、死んだオタマジャクシ13匹とカエル1匹が散乱しているのが見つかった。原因は分からず、住民らは首をかしげている。
同市十日市東の民家で午前8時頃、この家の主婦(60)が、庭や駐車場、物置の屋根など、約20メートルの直線上に、体長3〜5センチのオタマジャクシや同5センチのトノサマガエルが落ちているのを見つけた。
石川県内でも今月、オタマジャクシや小魚が空から降ってきたとみられる現象が確認されており、「突風が巻き上げた」「鳥が吐き出した」など諸説あるが、原因は不明。
広島地方気象台によると、広島県では当時、竜巻や突風など、強い風が吹いた記録はないといい、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)は「鳥は餌をのみ込んで運び、空中で落とすとは考えにくい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090615-OYT1T00436.htm

広島県三次(みよし)市で15日朝、民家の庭や屋根に、死んだオタマジャクシ13匹とカエル1匹が散乱しているのが見つかった。原因は分からず、住民らは首をかしげている。
同市十日市東の民家で午前8時頃、この家の主婦(60)が、庭や駐車場、物置の屋根など、約20メートルの直線上に、体長3〜5センチのオタマジャクシや同5センチのトノサマガエルが落ちているのを見つけた。
石川県内でも今月、オタマジャクシや小魚が空から降ってきたとみられる現象が確認されており、「突風が巻き上げた」「鳥が吐き出した」など諸説あるが、原因は不明。
広島地方気象台によると、広島県では当時、竜巻や突風など、強い風が吹いた記録はないといい、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)は「鳥は餌をのみ込んで運び、空中で落とすとは考えにくい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090615-OYT1T00436.htm
4 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:33:41 ID:qA8vckBS0
つか実はカエルやフナってのは空飛べるんじゃね?人が知らないだけで。
10 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:51 ID:6hPBMJ/y0
>>4
スカイフィッシュか。
6 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:35:28 ID:/+Mzh6yL0
ラピュタはほんとにあったんだ!
8 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:14 ID:+8J5flZG0
これは、模倣犯 だろ。いたずら決定
9 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:43 ID:7BXqsaeZO
イタズラだろ。
12 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:37:19 ID:MN1wJTQp0
わかった!
犯人はコイツ↓
13 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:37:36 ID:/VVhi4o6O
北朝鮮が絡んでそうだな…
今回は根が深いぞ。
14 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:22 ID:vFYchBUv0
やっぱりヘリウム入り風船の中におたま入れて
飛ばして、風船破裂して落下ってやつだろ。
このおたまのDNAとかでどこ生息のおたまか調べてみろよ。
おたまの代わりに危険物入れることできるんだから。
北朝鮮工作員とかが毒ガスや液体テロ計画してたらしゃれならんぞ。
公安の管轄じゃねーのかよ。この事件。
19 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:39:52 ID:upXYcE7GO
>>12 13 14 の劇的な流れワロタw
15 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:43 ID:bSTzuizm0
晴れときどきオタマジャクシ
16 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:45 ID:wJKUJUB3O
間違いなく人為的です。
今後も日本各地でおこるよ
165 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:32:25 ID:x7iphE1a0
>>16
通報しました
18 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:39:43 ID:XS34qHY20
つぶれないで原型留めてるから、高いところからじゃないな。いたずらだろ
22 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:40:52 ID:+JGLsE0yO
何で自ら飛んだと考えないのか不思議
28 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:43:08 ID:3I8DVfxW0
石川のはともかく、これはいたずらっぽいな
31 名無しさん十周年 2009/06/15(月) 16:44:45 ID:hXFWd4av0
広島にもやっぱり馬鹿が居たんだね
32 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:45:22 ID:upXYcE7GO
道路で死んでるだけなのになんで降ってきたことになってんだよw
食べ物がない動物や鳥が喰ってマズイから吐いたとか 農作業してる農家の子供たちが道路に捨てたとかいくらでもあるだろ?
41 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:53:56 ID:gMSg1Dc/O
ちょっとオタマジャクシ売りに行ってくる。
48 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:04:09 ID:OGzmPrChO
何故オタマジャクシなのか…
今結構貴重なのに
50 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:07:03 ID:GYm3a29X0
雲の上に池があるってだけの話だと思うけど
54 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:07:30 ID:FPRGuNYe0
模倣犯
55 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:08:10 ID:xQKU/IvM0
何でおタマばっかりなんだろう。
俺んちにかわいいおにゃのこ降ってこねーかな
60 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:23:19 ID:sktjRvd2O
そもそも、おたまじゃくしや鮒が池にしかいないという思い込みをどうにかすべき
61 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:26:18 ID:3bvAPK/Q0
実はこの記事を書いた記者が撒いたおたまじゃくしでした。
63 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:34:49 ID:2KmMfzOM0
論理的に考えれば
竜巻もない、鳥がはいたにしちゃあ多すぎる
↓
進化した空飛ぶお玉やふなっこが現れた
↓
進化の途中だから、うまくとべずに陸におちた
こう考えるべきなんだよ
66 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:36:22 ID:xwMCl3650
マスコミがいい加減に大騒ぎしたせいで模倣犯が相次いで
貴重なおたまじゃくしさんが
72 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:41:36 ID:3pgluY2WO
空島もしくはラピュタから
落ちてきたんだな!
104 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:18:23 ID:9rMkqRdT0
>>72
すごいぞ!ラピュタは本当にあったんだ!!
85 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:54:41 ID:/3CjqNKJ0
まるでミステリーサークルのようだ。
89 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:57:46 ID:EOPQs+xOO
完璧にいたずらだなw
1000匹とかならええぇ〜とかなるが、たった数十匹程度捕まえてばら蒔く事も出来る。
オタマジャクシ100匹捕まえて来たら叱られる子供が捨てたのだろ、
広島は石川の模倣犯。
91 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:59:55 ID:BYa6P9zaO
なぁなぁ可愛い女の子は降ってこないのか?
贅沢は言わないからロシア娘を頼む( ´∀`)
101 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:15:35 ID:ZeVKeOKQO
模倣犯か……
102 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:16:37 ID:OYwUZVft0
鳥様「お前らの飯はこの程度で十分だろ、ブリッ」
人「わあい」
107 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:20:56 ID:OYwUZVft0
鳥「あれ?飲み込めない。げぼぼ」
人「わあい」
112 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:23:50 ID:OYwUZVft0
とり「黒いのが出そう、げぼぼ」
115 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:33:45 ID:vHUR4YImO
ああ早く原因が知りて〜
マジで空に住む空間があるんじゃないの?
それか死ぬ前にテレポーテーションするのかな?
121 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:37:27 ID:D7kKThE20
近所の餓鬼のいたずらだな。
135 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:14:40 ID:A8V0RB6NO
これは規模が小さすぎて悪戯としか言えないけど、石川のはミステリーだな
138 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:41:30 ID:Tk5Vo+3C0
僕の部屋のゴミ箱にも、数億匹のオタマジャクシが落ちています
142 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:44:40 ID:1/n5b4Oo0
悪戯なら
ポンプとかで取水→空中に散水
152 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:04:03 ID:kw8p4YtW0
鳥がゲロッたのなら
鳥の胃液も検出されるはずだ
158 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:11:42 ID:9Pj3YQdLO
テポドンのテスト
166 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:33:55 ID:a4jZWIrX0
今度はお札が降ってきてみんな踊るのだな
168 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:45:36 ID:Y2AHgv7Y0
降ってくる瞬間に当たった人はいないのかな?
173 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:59:53 ID:nYxsGdKEO
マジレスすると生で降るのか干からびて降るのかが非常に気になる。
潰れてるのも、もしかしたら地面に落ちた時でなく移動時かもしれないダニ。
194 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:12:23 ID:uJEXbghvO
>>173
生だってさ。
動いてるのもいたらしい。
204 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:37:31 ID:nYxsGdKEO
>>194
サンキュー!
そうか生か。ナマはヤバいよなあ…
水の中に落ちてたら泳ぎ出すぐらい生ならやっぱワームホールやね。
風船は本命すぎてつまらん。
175 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 21:03:56 ID:XmSjjNJG0
>オタマジャクシ13匹とカエル1匹
落下当初は14匹のオタマジャクシだったが
落ちてくる途中で1匹だけカエルに成長した、と見た。
182 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 21:19:52 ID:tv1psw1M0
ラピュタだろ、常識的に考えて
198 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:24:23 ID:3Jvbrp+p0
次は何処にする?
10 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:51 ID:6hPBMJ/y0
>>4
スカイフィッシュか。
6 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:35:28 ID:/+Mzh6yL0
ラピュタはほんとにあったんだ!
8 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:14 ID:+8J5flZG0
これは、模倣犯 だろ。いたずら決定
9 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:36:43 ID:7BXqsaeZO
イタズラだろ。
12 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:37:19 ID:MN1wJTQp0
わかった!
犯人はコイツ↓
13 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:37:36 ID:/VVhi4o6O
北朝鮮が絡んでそうだな…
今回は根が深いぞ。
14 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:22 ID:vFYchBUv0
やっぱりヘリウム入り風船の中におたま入れて
飛ばして、風船破裂して落下ってやつだろ。
このおたまのDNAとかでどこ生息のおたまか調べてみろよ。
おたまの代わりに危険物入れることできるんだから。
北朝鮮工作員とかが毒ガスや液体テロ計画してたらしゃれならんぞ。
公安の管轄じゃねーのかよ。この事件。
19 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:39:52 ID:upXYcE7GO
>>12 13 14 の劇的な流れワロタw
15 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:43 ID:bSTzuizm0
晴れときどきオタマジャクシ
16 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:38:45 ID:wJKUJUB3O
間違いなく人為的です。
今後も日本各地でおこるよ
165 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:32:25 ID:x7iphE1a0
>>16
通報しました
18 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:39:43 ID:XS34qHY20
つぶれないで原型留めてるから、高いところからじゃないな。いたずらだろ
22 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:40:52 ID:+JGLsE0yO
何で自ら飛んだと考えないのか不思議
28 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:43:08 ID:3I8DVfxW0
石川のはともかく、これはいたずらっぽいな
31 名無しさん十周年 2009/06/15(月) 16:44:45 ID:hXFWd4av0
広島にもやっぱり馬鹿が居たんだね
32 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:45:22 ID:upXYcE7GO
道路で死んでるだけなのになんで降ってきたことになってんだよw
食べ物がない動物や鳥が喰ってマズイから吐いたとか 農作業してる農家の子供たちが道路に捨てたとかいくらでもあるだろ?
41 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 16:53:56 ID:gMSg1Dc/O
ちょっとオタマジャクシ売りに行ってくる。
48 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:04:09 ID:OGzmPrChO
何故オタマジャクシなのか…
今結構貴重なのに
50 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:07:03 ID:GYm3a29X0
雲の上に池があるってだけの話だと思うけど
54 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:07:30 ID:FPRGuNYe0
模倣犯
55 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:08:10 ID:xQKU/IvM0
何でおタマばっかりなんだろう。
俺んちにかわいいおにゃのこ降ってこねーかな
60 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:23:19 ID:sktjRvd2O
そもそも、おたまじゃくしや鮒が池にしかいないという思い込みをどうにかすべき
61 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:26:18 ID:3bvAPK/Q0
実はこの記事を書いた記者が撒いたおたまじゃくしでした。
63 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:34:49 ID:2KmMfzOM0
論理的に考えれば
竜巻もない、鳥がはいたにしちゃあ多すぎる
↓
進化した空飛ぶお玉やふなっこが現れた
↓
進化の途中だから、うまくとべずに陸におちた
こう考えるべきなんだよ
66 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:36:22 ID:xwMCl3650
マスコミがいい加減に大騒ぎしたせいで模倣犯が相次いで
貴重なおたまじゃくしさんが
72 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:41:36 ID:3pgluY2WO
空島もしくはラピュタから
落ちてきたんだな!
104 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:18:23 ID:9rMkqRdT0
>>72
すごいぞ!ラピュタは本当にあったんだ!!
85 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:54:41 ID:/3CjqNKJ0
まるでミステリーサークルのようだ。
89 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:57:46 ID:EOPQs+xOO
完璧にいたずらだなw
1000匹とかならええぇ〜とかなるが、たった数十匹程度捕まえてばら蒔く事も出来る。
オタマジャクシ100匹捕まえて来たら叱られる子供が捨てたのだろ、
広島は石川の模倣犯。
91 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 17:59:55 ID:BYa6P9zaO
なぁなぁ可愛い女の子は降ってこないのか?
贅沢は言わないからロシア娘を頼む( ´∀`)
101 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:15:35 ID:ZeVKeOKQO
模倣犯か……
102 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:16:37 ID:OYwUZVft0
鳥様「お前らの飯はこの程度で十分だろ、ブリッ」
人「わあい」
107 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:20:56 ID:OYwUZVft0
鳥「あれ?飲み込めない。げぼぼ」
人「わあい」
112 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:23:50 ID:OYwUZVft0
とり「黒いのが出そう、げぼぼ」
115 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:33:45 ID:vHUR4YImO
ああ早く原因が知りて〜
マジで空に住む空間があるんじゃないの?
それか死ぬ前にテレポーテーションするのかな?
121 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 18:37:27 ID:D7kKThE20
近所の餓鬼のいたずらだな。
135 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:14:40 ID:A8V0RB6NO
これは規模が小さすぎて悪戯としか言えないけど、石川のはミステリーだな
138 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:41:30 ID:Tk5Vo+3C0
僕の部屋のゴミ箱にも、数億匹のオタマジャクシが落ちています
142 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 19:44:40 ID:1/n5b4Oo0
悪戯なら
ポンプとかで取水→空中に散水
152 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:04:03 ID:kw8p4YtW0
鳥がゲロッたのなら
鳥の胃液も検出されるはずだ
158 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:11:42 ID:9Pj3YQdLO
テポドンのテスト
166 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:33:55 ID:a4jZWIrX0
今度はお札が降ってきてみんな踊るのだな
168 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:45:36 ID:Y2AHgv7Y0
降ってくる瞬間に当たった人はいないのかな?
173 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 20:59:53 ID:nYxsGdKEO
マジレスすると生で降るのか干からびて降るのかが非常に気になる。
潰れてるのも、もしかしたら地面に落ちた時でなく移動時かもしれないダニ。
194 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:12:23 ID:uJEXbghvO
>>173
生だってさ。
動いてるのもいたらしい。
204 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:37:31 ID:nYxsGdKEO
>>194
サンキュー!
そうか生か。ナマはヤバいよなあ…
水の中に落ちてたら泳ぎ出すぐらい生ならやっぱワームホールやね。
風船は本命すぎてつまらん。
175 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 21:03:56 ID:XmSjjNJG0
>オタマジャクシ13匹とカエル1匹
落下当初は14匹のオタマジャクシだったが
落ちてくる途中で1匹だけカエルに成長した、と見た。
182 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 21:19:52 ID:tv1psw1M0
ラピュタだろ、常識的に考えて
198 名無しさん@十周年 2009/06/15(月) 22:24:23 ID:3Jvbrp+p0
次は何処にする?
この記事へのコメント
1. Posted by あ 2009年06月16日 08:10
スタンドだろJK
2. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 08:11
ウェザーリポート
3. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 09:28
ウェザー以外にあるまい
4. Posted by 名無し 2009年06月16日 09:41
地面にオタマジャクシを撒くOFF
5. Posted by アホ 2009年06月16日 09:49
こういう時気象台にコメント求めるけど気象台って本当に全地域の全時間把握してんの?印象操作だろ
6. Posted by な 2009年06月16日 09:51
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
7. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 10:57
おいやめろ
カエルだけは嫌いなんだ
ケロロ軍曹とかけろっぴでも怖くてたまらない
ほんとやめて金なら出す
カエルだけは嫌いなんだ
ケロロ軍曹とかけろっぴでも怖くてたまらない
ほんとやめて金なら出す
8. Posted by
2009年06月16日 11:10
白土三平のサスケでは、バラバラ死体が降りました。
因みに竜巻で巻き上げられた斬殺死体だった、と。
因みに竜巻で巻き上げられた斬殺死体だった、と。
9. Posted by ぬえの 2009年06月16日 12:24
空には地球と月の重力がつりあい無重力になる空間がある。
そこには竜巻などで巻き上げられた物が漂っている場合がある。
水溜りはもちろん、時には家一件が丸ごとなんて事も、
そこには竜巻などで巻き上げられた物が漂っている場合がある。
水溜りはもちろん、時には家一件が丸ごとなんて事も、
10. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 13:30
いよいよ南海東海地震がくるのか…
11. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 15:11
最初に通報したヤツの次に見たと言ったヤツが犯人。
12. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 16:53
何でジョジョスレにならなかったんだ
13. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 17:06
石川のときになったから
14. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 17:10
これ宇宙人の仕業らしいよ
15. Posted by 2009年06月16日 18:12
たまに道路にコンドームが落ちてるのと大差無いよ
16. Posted by 名無し 2009年06月16日 18:56
ウェザーリポートの話題にならないのが不思議
17. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 18:57
別に降ってきた瞬間を見たって人がいるわけじゃないのか
ちょっと残念
ちょっと残念
18. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 20:15
完全にやっちゃったな
19. Posted by グレートだぜ 2009年06月16日 20:27
荒木やばいな
911も予言したしなにものだ?
911も予言したしなにものだ?
20. Posted by
2009年06月16日 22:23
ぬ〜べ〜思い出した
21. Posted by ねずみちゃん 2009年06月16日 23:29
そのうちヤドクガエルが降ってくるぞ
22. Posted by ねずみちゃん 2009年06月17日 00:35
ウェザーリポートwwww
23. Posted by 2009年06月17日 20:42
むかし世界の不思議とか言う本で、空から生物が降ってくる話読んだんだけど、誰か知ってる人いる?
24. Posted by 宮城県民 2009年06月17日 21:31
宮城でも一昨日民家に降ったらしいわ
ニュースでやってたぜ
ニュースでやってたぜ
25. Posted by ねずみちゃん 2009年06月17日 22:14
オタマは鳥がほとんど、だった、降ったならね
水辺なら取り残されもある
竜巻はほぼ無い
カエルはもう自力でいける
今はいたずらが主だね、報道されちゃったからな
てか季節の物がその季節にいるだけなのに何の不思議があるのかしかも現象の再現は子供の手でも容易と来てる
水辺なら取り残されもある
竜巻はほぼ無い
カエルはもう自力でいける
今はいたずらが主だね、報道されちゃったからな
てか季節の物がその季節にいるだけなのに何の不思議があるのかしかも現象の再現は子供の手でも容易と来てる
26. Posted by ねずみちゃん 2009年06月17日 22:17
わざと氷漬けのカエル作って蘇生実験〜とかやるなよ!食うぞ!たたってやるぞコラ!
27. Posted by (たま) 2009年06月19日 21:47
一万円札が降ってくれないかなぁ、
28. Posted by 2009年06月20日 00:15
意図的にジョジョネタ弾いたとしか思えないな…
ウェザーがでないはずない
ウェザーがでないはずない
29. Posted by コケ 2009年06月21日 10:33
大量のタマジャクか…
私のかわいいカメの水槽に降ってこないかな…
あの子の大好物です。
私のかわいいカメの水槽に降ってこないかな…
あの子の大好物です。
30. Posted by たかさん 2009年06月21日 16:52
何が降っても、問題はないよ。話題になるしね?
この記事にコメントする